2007-02-28

テレビ朝日「報道ステーション」

B・N・F氏:大体こんな感じで今日は下がってるんで、もう今日は取り戻せないですね。まあ、この証券会社(楽天証券)に預けているのが75億で、この証券会社の分で損した分が1億ってことですね。

記者:今日一日でですか?

B・N・F氏:1億円損したところですね。

記者:別の証券会社でも?

B・N・F氏:他の証券会社でも1億くらい損しているので合計2億円くらい今日は損しました。今日はけっこう特別な感じですね。だから2億ですんでよかったって感じですね、自分の中では。下手すると、ほんともう2、3億損しておかしくなかったんで。

2007-02-03

「親より稼ぐネオニート ~『脱・雇用』時代の若者たち~」今 一生

  • やめられないんです。
    中毒なんですよ。
    これまでに 100 回以上、やめたいと考えましたよ。
    でも、買えば儲けられる株だったと後で知ると、損した気分になるんです。
    いくら儲かっても嬉しさに慣れてしまってますから、むしろちょっと損するほうがショックで、すぐにでも取り返したくなる。
    だから 1 日が長いんです。
    長くて、本当につらいんです。
    でも、大損するまでやめられないんでしょうね。
    相場が悪いときは毎日『就職しよう』と思ってましたし、25 歳をめどにやめようと思ってたんですが、2003 年 5 月から日経平均が上がってるんで、そのままやり続けて今に至るって感じ。
  • 今一番の望み?
    普通の生活がしたいですね。
    株をやってなかった大学生時代のような。
    就職しないままずっと実家でパラサイト生活ですし、『株ニート』と批判されても、市場経済の社会ですから仕方がないです。
    でも、今は相場がいいんで、『もう儲からない』と思うまでは、やるんでしょうね。
  • 株の儲けで買ったもの?。
    この家、新車のマジェスタ、パソコン 3 台……。。
    お金を使うのは好きじゃないし、使い方もよくわからないんです。
    今は株のことで土日も頭がいっぱいで落ち着かなくて、誰かと付き合っても集中できないから、外出も近所を 5 分ほど散歩する程度。
    旅行もしないですね。

2007-02-02

東京スポーツ

  • 実際にイベントがあるまでは、その株が下落するリスクは低いんですよ。
    持っていて安心感があります。
  • (機会受注や GDP など株式相場に大きな影響を与える数字について)2 ちゃんねるに圧倒的に早く書込まれます。
    もちろんタダです。
  • (日経平均)先物の数字を見ておけば、日経平均株価がどうなるかある程度の予測がつく。
    上がりそうなら、その流れに合わせて銀行、造船、鉄鋼などの大型株を購入する。
  • 目標を立てない。
  • 相場は自己の都合で動かない。
    相場に自分の都合を持ち込まない。
  • ひたすら株に打ち込んできたのが良かった。
  • 本物の 1 億円は見たことがありません。
    現金を見てしまうと臆病になって、投資に悪影響がありそうですから。
  • ダビスタのオタクだったので馬の血統が好きですね。
    (160 億円の資産で)投資事業や M & A、会社乗っ取りをすることはないですが、馬主になる可能性はあると思います。
  • お金を使うことに全く関心がない。
  • 必勝法その 1 は”イベント前の売り”だ。
    任天堂の Wii が発売されることが決まれば、事前に仕込んでおいて発売数日前に売却する。
    利上げ観測のニュースが出れば、銀行株をすばやく売買。
    買った株を、数日から 1 ~ 2 週間で売却するスイングトレードがメーンだ。
    「実際にイベントがあるまでは、その株が下落するリスクは低いんですよ。持っていて安心感があります」というのがその理由だ。
  • その 2 は”情報は無料で入手せよ”。
    情報源はネット証券が無料で配信するニュースと、日本最大のインターネット掲示板「2 ちゃんねる」のみだ。
    特に、機会受注や GDP など株式相場に大きな影響を与える数字について「2 ちゃんねるに圧倒的に早く書込まれます。もちろんタダです」。
  • その 3 は日経平均先物のチェック。
    これは、日経平均株価と連動しており「先物の数字を見ておけば、日経平均株価がどうなるかある程度の予測がつく。上がりそうなら、その流れに合わせて銀行、造船、鉄鋼などの大型株を購入する」。
  • 最後のその 4 は「目標を立てない」。
    例えば今月の目標を 30 万円プラスと設定し、28 日時点で 15 万円しか儲けていない場合、無理な取引をしてそれが大損につながることがある。
    「相場は自己の都合で動かない。相場に自分の都合を持ち込まない」。