2007-01-15

日経金融新聞

  • ライブドア (LD) ショックからまもなく一年を迎える。 とうに過去の出来事になったかのようだが、市場の景色は様変わりし傷跡の深さをうかがわせる。
  • 個人の売買意欲のバロメーターでもあるソフトバンク。 昨年十二月の累計売買代金は八千億円台に落ち込んだ。 昨年一月の約四分の一の水準だ。 株式市場全体に占める個人の売買代金シェアも急激に縮小した。 信用買い残、売買回転率。 どの指標をみても熱狂相場を演じたかつての個人の面影はない。 だが……。
  • 昨年暮れ、空前の大商いで相場を引っ張った新日本製鉄株。 「鉄の舞い」の陰にひとりの個人が躍っていた。 みずほ証券のジェイコム株誤発注で二十億円を稼いだ B・N・F さん (28) だ。 買い注文は三百万株(二十億円)に達するときもあった。 インパクトはヘッジファンド級だ。 B・N・F さんの昨年の利益は約五十億円。 運用資産は百五十億円を超えた。 高層マンションの一室にディーリングルームを構え、大型株を中心に売買している。 住友金属工業、神戸製鋼所など鉄鋼株の取引が多いという。
  • 元野村投資顧問ファンドマネジャーの伊藤 道臣さん(47) は昨年運用資産を二倍に増やした。 通信会社に勤務しながら人気 WEB サイトを手掛ける夕凪さん (39) は四〇 % のリターンを得た。 ちなみに追加型日本株投信約六百五十本の昨年の運用成績は平均でマイナス二 %。 運用のプロが苦戦を強いられる中で「すご腕」ぶりを見せつけた。
  • 株名人の共通点は研究熱心なこと。 盛 学志さん (32) の狙いは低 PBR 銘柄だが、手あかのついていない「薄商い」も条件にさらにふるいをかける。 B・N・F さんも深夜ニ時まで米国株をチェックする。 「わいてでてきたような個人は(ライブドアの)いかがわしい話にだまされ深傷を負った。 相場をきちんと勉強した個人が相場とつきあえる」(木村 喜由・日本個人投資家協会理事)。

2007-01-11

Dennis Gartman’s Not-So-Simple Rules of Trading

ここがオリジナル

1. Never, Ever, Ever, Under Any Circumstance, Add To A Losing Position… not ever, not never! Adding to losing positions is trading’s carcinogen; It is trading’s driving-while intoxicated. It will lead to ruin. Count on it.
2. Trade Like A Wizened Mercenary Soldier: We must fight on the winning side, not on the side we may believe to be correct economically.
3. Mental Capital Trumps Real Capital: Capital comes in two types: mental and real, and the former is far more valuable than the latter. Holding losing positions costs measurable real capital, but it costs immeasurable mental capital.
4. This Is Not A Business of Buying Low and Selling High: It is, however, a business of buying high and selling higher. Strength tends to beget strength, and weakness, weakness.
5. In Bull Markets One Can Only Be Long or Neutral, and in a bear markets, once can only be short or neutral. This may seem self-evident; few understand it however, and fewer still embrace it.
6. “Markets Can Remain Illogical Far Longer Than You Or I Can Remain Solvent.” These are Keynes’ words and illogic does often reign, despite what the academics would have us believe.
7. Buy Markets That Show The Greatest Strength; Sell Markets That Show The Greatest Weakness: Metaphorically, when bearish we need to throw rocks into the wettest paper sacks, for they break most easily. When bullish we need to said the strongest winds, for they carry the farthest.
8. Think Like A Fundamentalist; Trade Like A Simple Technician: The fundamentals may drive a market and we need to understand them, but if the chart is not bullish, why be bullish? Be bullish when the technical and fundamentals, as you understand, them run in tandem.
9. Trading Runs in Cycles; Some Good; Most Bad: Trade large and aggressively when trading well; trade small and ever smaller when trading poorly. In “good times,” even errors turn to profits; in “bad times,” the most well research trade will go awry. This is the mature of trading; accept it and move on.
10. Keep your Technical Systems Simple: Complicated systems breed confusion; simplicity breeds elegance. The great traders we’ve know have the simplest methods of trading. There is a correlation here!
11. In Trading/Investing, An Understanding of Mass Psychology is Often More Important Than An Understanding of Economics: Simply put, “When they are cryin’ you should be buyin’! and when they are yellin’, you should be sellin’!
12. Bear Market Corrections Are More Violent and Far Swifter Than Bull Market Corrections: Why they are is still a mystery to us, but they are; we accept it as fact and move on.
13. There Is Never Just One Cockroach: The lesson of bad news on most stocks is that more shall follow… usually hard upon and always with detrimental effect upon price, until such time as panic prevails and the weakest hands finally exit their positions
14. Be Patient With Winning Trades; Be Enormously Impatient with Losing Trades: The older we get, the more small losses we take each year… and our profits grow accordingly
15. Do More Of That Which Is Working and Less Of That Which Is Not: The works in life as well as trading. Do the tings that have been proven of merit. Add to winning traders; Cut back, or eliminate losing ones. If there is a “secret” to trading (and of life), this is it.
16. All Rules Are Meant To Be Broken… but only very, very infrequently. Genius comes in knowing how truly infrequently one can do so and still prosper.

2007-01-01

日刊スポーツ

  • 1 億円いくまでは楽しかったんですが、その後はずっと精神的にキツイです。
    今は 1 日だけで 3 億円もうかかったり 3 億円損したりしますが、1 億円以上損した日は何もする気がしなくなります。
    そういうのを毎日耐えていくのは「楽しい」よりも圧倒的に「キツい」。
    95 対 5 くらいで「キツい」方が大きい。
    取引後、もうかれば散歩したり、テレビを見たりしますけど、損した日は家に引きこもっているしかないですから。
  • 株をやめても、もっとつらいんです。
    例えばテレビで「日経平均が 300 円上昇」と見ると「1 億円もうけるチャンスをなくした」と思ってしまう。
    それは 1 億円損したのと全く同じ気分なんです。
    そうした気分を味わいたくないから、毎日続けているというだけ。
    結局やってもやらなくてもキツい。
    完全に中毒です(笑い)。
  • 日経平均先物の動きなどを見ながら、流れに合わせて「これは買いだな」と思った大型株を売買していくだけ。
    別に複雑なことはしていません。
  • (神と呼ばれるのは)嫌なんですよね。
    自分はうまいと思っていないし、自信もないですし、普通に売買してるだけなんで。
    ただ、内向的な性格が向いていたと思うんですよ。
    内向的な方が、株に没入できるんで。
    あと「損したら就職すればいいや」くらいの軽い気持ちでやっていたのも大きかった。
    毎日ピコピコやるのを繰り返して、数字が増えていった感じで。
  • 今着ている服も 3000 円くらいだし、旅行も好きじゃなく、パスポートも持ってません。
    昼食もカップラーメンなどインスタント系。
    趣味……ないですね。
    お金を使うことにあまり興味がないので。
  • 目標はつくらないんです。
    目標を決めると、無理してしまい、結局、損しちゃうので。
    今後、社長をやったり起業することも、それらとは真逆な内向きの性格なので、絶対にありません。