2008-04-02

ダウ急騰

上がったものは下がる,下がったものは上がる…
3月までで損失ポジションを完全に手仕舞いあるいは利益確定して,期初に新たにポジションを取りに来た気がする。そうでなければこれだけの寄り付きからの上昇を説明できない。

金は下落

昨日見つけたKaretta|MoneyHackingからいくつか
ずっと読んでみて、私と合わない「見上げる視線での批判」という気がする。引用も含めて。
例えば信用売買評価率がマイナスなのを、証券会社に搾取されているという表現。
証券会社の自己売買が多かろうと、マイナスなのは下手だから。それが嫌なら信用売買しなければいいだけのこと。上手だったら証券会社の自己売買も儲からないでしょう。BNF氏のサクラ説も、そう考えると納得できるというだけで、根拠とか、他の可能性とかへの考察が無いタイプの人同士の集まり(リンク、コメント)
私もBNF氏が本物だという証拠は持っていないけれど、本物か偽者かを議論するより、もし本物だったら何を学べるか、の方が大事だと思う。
上記は、将来自己反省するために書き残しておく。

個人事業主の税金.com個人事業主・自営業・フリーランスのための所得税・税金情報サイト

日々の生活から起きていることを観察しよう!!: フォトリーディング・セミナーに行ってきました その2
> 誤解1-フォートリーディングをすれば、本の内容がすらすらーーーーと頭に入るようになると思っていた
> 実際-フォトリーディングは、「滑りをよくする」、すなわちなんとなく知っている、というデジャブ感をつけるためにやるものだった。
> 誤解2-フォトリーディングでは「ソフト・フォーカス」といわれる、非常に難しい目の焦点をぼかして行う、精神修行のような読み方が必要だと考えていた。
> 実際-要は、うっかり字を読まなければいい、というだけで、目の焦点をぼかす方法なら、例えば極端な話、別のものを見ながらページをめくるだけでよかった。
> 誤解3-フォトリーディングでは難しい精神集中やアファメーションという技法が必要だと思っていた。
> 実際-精神集中やアファメーションはもちろんあったほうがいいが、それよりはフォトリーディングを繰り返し何回も見てみるとか、数をこなすことが大事だった。
> 誤解4-フォトリーディングでは文章への読解力が飛躍的に上がるのかと思っていた。
> 実際-読解力そのものを上げるのではなく、「本はもっとテキトーに読んでも大丈夫なんだ」という考え方を教えてくれるものだった。
> 誤解5-フォトリーディングの後の熟成は絶対に必要だと思っていた。
> 実際-フォトリーディングをした後、10-20分間、できれば一晩休むように、というのが本の指示です。ところが、これはあったほうがいい、くらいのもののようです。
雄牛と熊と欲豚とが何度か引用されています。
サイレントテロは合理的な経済活動?

  • 病気にならない。少子高齢恐るに足らず。元気な老人を目指す。
  • 自宅の不動産価値は、全保有資産の半分以下に抑える。
  • 資産管理は世界的視点を忘れぬこと。 紙幣に価値などない。日本の10坪はアメリカの1000坪。
  • 贅沢をしない。見栄を張らない。出来る限り金を市場に回さない
  • 資本主義社会では広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
  • 余分な消費を抑え、モノは長く大事に使う。
  • 借金はしない
  • なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない
  • 人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、 モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
  • 酒、タバコ、ギャンブルはやらない。
  • 金のかかる娯楽、趣味は持たない。
  • 勝ち組、異性に金を落とさない
  • 結婚はできればする。ただし結婚しても子供は作らない。
  • 友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
  • 冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
  • 宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない
  • テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。
  • 常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
  • 社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。
  • あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
  • 受け取る報酬以上の仕事はしない。 度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
  • 組織や個人に忠誠を誓わない。
  • 生活と人生を混同しない
  • 人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
  • 非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ
「金融広告を読め」を読んでも分からない貴方に送る新生・世界分散ファンド

カン・チュンドの 投資のゴマはこう開け! あなたのお金は覗かれています
> 「顧客の意思に反して そんなことをおっしゃるなら、
> 金融庁の【金融サービス相談室】に電話します!
> と言ってやってください」

コーナー:三原淳雄の辛口経済コラム:投資&お金活用実践Webマガジン MONEYzine(マネージン)
> 日本の税収不足を外国人で埋めているのだし、せっせと外貨を稼いでくれるから、3%の自給率しかない大豆製品をわれわれは食べることができているのである。
> (たった3%の自給率なのに、スーパーなどでは国産大豆使用と謳っている製品がたくさんある。どうなっているんだろう?)
日本の投資家がバフェットになるチャンス:投資&お金活用実践Webマガジン MONEYzine(マネージン)
> 「幸い株式投資を考えられるほど余裕のある資金ができた。何ともありがたいことだ」
> と、まず感謝の念で市場を見る癖をつけてみてはどうだろう。あのバフェットの成功の秘訣は将にこの「ありがとう」なのである。
> 最近ではバフェットは、あのペトロチャイナ株を高値で売ったことで知られている。
> 「買いたい人が多すぎると、株価は上がる。それでは皆んなが困るだろうから、では私が売ってあげよう」
> と考え、そこで売ったら図らずも天井だったことになる。「ありがとう」という感謝の気持ちはいい結果をもたらすという見本みたいな話ではある。
ついに起こってしまった史上初の日米逆転:投資&お金活用実践Webマガジン MONEYzine(マネージン)
> 「相場は必ずしも合理的には動かない。合理的な判断ができる人にはそこがチャンスなのだ」 とはバフェットさんの名言である。

消費税の仕入税額控除制度
法人のオーナー一族や個人事業主などは、”自家用”の乗用車や自宅の一部を事業用扱いにして更に”自家”使用している、家電製品や家具その他水道光熱費までも事業用扱いにし仕入税額控除(要するに払った消費税が戻ってくる)をうけており消費税の一部又はその全部を負担しておりません。高額所得がある芸能人やスポーツ選手そして文化人・経済評論家等が個人事務所等を持つのはこの為です。消費税が公平というのは、お役所とマスゴミそして経団連がでっち上げたプロパガンダであり、真っ赤な嘘です。これが美しい国日本の現実です。
新生銀国有化危機…公的資金返済できず
対策にならないフィッシング対策がまたもや無批判に宣伝されている
ホンネの資産運用セミナー銀行や証券会社に騙されないための長期インデックス投資ガイド
404 Blog Not Found:リテラシーの耐えられない軽さ
> ルール#1: お金については、管理や理解に労力を使うより、その労力で仕事をした方がよっぽど多く手に入る。だから、さぼらずにまずは仕事をしてみよう。
> ルール#2 お金の作り方を知っている人はあなたを含めごまんといるが、お金の遣いかたを知っている人はほとんどいない。自分で理解しようとしない人は、信頼できるアドバイザーも見つけられない。
> ルール#3: 金融市場が効率的であると主張しているのは、体制側の人間だけである。このゲームはフェアでないことを徹底して理解せよ
> ルール#4: お金は幸せを約束しないが、幸せにはお金がかかる。自分にとって本当の幸せとは何かと考える人は、すでに充分金持ちなのである。
> ルール#5 世の中はあなたが理解できるほどシンプルではない。自分が理解できるものしか取り扱わない人に、金はやってきても幸せはやってこない。
> ルール#0 ○●リテラシーより○●そのもの

0 件のコメント:

コメントを投稿