インフレ目標
バーナンキのpoorな金融政策
> バーナンキも評論家から当事者になってわかっただろうが、中央銀行が経済を自由自在に操れるなどというのは、マクロ経済学の教科書の中だけのお話にすぎない。Economist誌も指摘するように、現状で中央銀行にできることは限られている。かつて彼の尻馬に乗って、インフレ目標を設定しない日銀を罵倒した素人集団もいたが、当の教祖が通常のインフレ目標値の倍になってもターゲットを設定しない。当たり前だ。いま物価を下げるために金利を上げたりしたら、金融システムが壊滅するだろう。
> かつて1930年代の危機に対してケインズ理論が登場し、70年代のスタグフレーションにフリードマンが答を出したように、いま経済学に求められているのは、既存の理論にとらわれないで危機の本質を分析し、それにふさわしい政策を考えることだ。ケインズものべたように、経済学者の本業は学術書や論文を書くことではなく、その時代の経済問題を解決するための「パンフレット」を書くことなのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿