knowledge worker
踏み上げ太郎さんのそろそろ主役を降りたら?ベービー・ブーマーシリーズを読んで感じたこと。
農地を持つ地主と持たない小作人との差
工場を持つ資本家と持たない労働者との差
そして今は知的労働者knowledge workerの時代なのですが、情報はgoogleで誰でも手に入れられる、プログラミングはインドに外注できる、となるとその次の時代が始まっているのではないでしょうか。
情報、知識を持っているのは当たり前。問題は、それをどう活かせるか。
主にあちこちのブログで見つけた記事を、忘れないように、そして探しやすいように、元記事のアドレスと共に書き写したブログです。それらの記事の著作権は元記事の作者にあります。もしコピーミスなどで元記事とこのブログに相違があれば、元記事の方が正しいです。文字の色は9E5205で背景の色はF6F6F6。
踏み上げ太郎さんのそろそろ主役を降りたら?ベービー・ブーマーシリーズを読んで感じたこと。
農地を持つ地主と持たない小作人との差
工場を持つ資本家と持たない労働者との差
そして今は知的労働者knowledge workerの時代なのですが、情報はgoogleで誰でも手に入れられる、プログラミングはインドに外注できる、となるとその次の時代が始まっているのではないでしょうか。
情報、知識を持っているのは当たり前。問題は、それをどう活かせるか。
ラベル: 日記
0 件のコメント:
コメントを投稿