2003-04-18

GAN

◆主要価格水準に適用されるルール◆
主要価格水準

G1水準
最高値÷2

G2水準
(最高+最安値)÷2

G3水準
最高値÷4

G4水準
最安値+(最高値-最安値)÷4

ルール1
トレンドに逆らって買う時には、最初にG1水準に達した時が、常に最も強力かつ安全なポイントとなる。その後のG1水準のテストはそれぞれ、安全性は劣るものの、トレンド転換の強力なポイントとなる。
ルール2
G1水準は支持水準とも抵抗水準ともなり、G1水準までの下落または上昇を反転させる効果を同等に持っている。
ルール3
G1水準とG2水準の間が離れていれば、その両者の間にトレーディング・レンジができることが多い。
ルール4
価格がG1水準を下抜いた場合、G3水準に達するまで反発しないケースが圧倒的に多い。
ルール5
価格がG1水準を下抜き、G4がG1とG3の間にある場合は、G4から反発することが多い。しかし、この反発は一時的なもので、反落して最終的にG3水準に達する可能性が高い。
ルール6
G1水準とG2水準の間が遠く離れている場合、その中間点が支持水準や抵抗水準となることが多い。

トレンドレポート ジョージ・ソロス特集(上)
http://www.dainikaientai.co.jp/dkt/d/d330.html
第二海援隊なので話半分に読んでおくこと。

為替関連
http://homepage2.nifty.com/wordbooks/si/oanda.html#ドル転法
http://homepage2.nifty.com/wordbooks/si/minimal_fx.html

「精確に間違うよりは、漠然と正しい方がいい」( I'd rather be vaguely right than precisely wrong. )ケインズの言葉