1997-07-26

後藤語録

・後藤は練習で覚えたことをそのまま専門にして、さや取り屋になってしまったわけですが、そのとき思ったのは、練習で最低限のことはマスターしたから、これ以上上達しなくても、一生損をすることがないなと。すぐ志の低い発想になるのが、悪い癖ですが。
・練習は、実戦の典型的なパターンを抽出して繰り返すだけですから。実戦の伴わない理論だけの勉強会は成立しにくい。
・相場の勉強会には難しいところがあって、集団だと最低限のレベルに合わせた話をするしかない。あるレベルに達しないと理解できない話というものがある。
・後藤はお金も取らないけれども、責任も取らない。中途半端で終わるくらいなら、相場は絶対覚えない方が良い。ですから、まじめにマスターしようとする人とは結構つきあいが長いです。
・さや取りでよくあるのが、こんなに簡単に儲かるんだと感動して、勉強が止まっているのに、マスターしていないパターンにも大きく張って失敗するやつ。ヘッジと称してでたらめのポジションにしてからメールが来る。
・後藤は魔法使いではないですから、損きり以外にgoodな対策はありません。
・相場は連続性を持っているわけで、一点だけでわかったような気になられても困る。
・だから、相場師養成ギプスをはめてもらって、遊びの要素を限りなくゼロにして、一定期間相場中心の生活をおくる。
・10万20万稼ぐのに、勤め人ならどれだけ苦労しているか。相場でも苦労せずに稼げるわけがない。
・濡れ手に粟を狙う心理的要素を排除して、何が必要最低限のことであるかを理解するのがポイント。

・最近どうも新しいことをマスターて上達したのに、利益率が落ちていると言う人は、1日でも○を作る癖を付けて下さい。このとき大事なことはドテンしないこと。
・すると元の利益率に戻ります。1日と言わずもっと休んでも良い。最低2週間はほしい。
・プロでも「休んでいる」といいながら、年がら年中1枚だけ売り買いの試し玉を入れている人もいて、これはこれでOKなのですが。不慣れな内は○にする。
・利益率が落ちているという人の半分は、「休んでいない」人です。休まない方が利益率が上がると考えている内はタコです。タコの人はだまされたと思って○にするを実行して下さい。
・元タコからのアドバイスでした。笑。後藤も実は典型的な休まないタイプでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿