2008-03-11

カードの再編

友達に教えてもらいました。
FujiSankei Business i. 総合/三井住友がカード統合…系列4社、持ち株会社方式
メガ主導のノンバンク再編加速 三井住友FGの4社統合で - MSN産経ニュース
三井住友カードとオーエムシーカード、セントラルファイナンス、クオークの4社が持ち株会社方式で経営統合、
その後三井住友カード以外の3社が合併。
消費者金融では傘下のプロミスが三洋信販を買収している。
三菱UFJは三菱UFJニコスの完全子会社化を決めていて、系列信販はジャックス、消費者金融はアコム。
みずほフィナンシャルグループは傘下にオリエントコーポレーションを持ち、クレディセゾンと提携。

土屋賢三さんのブログから。 新銀行東京のデタラメ
日経NET新銀行東京が報告書発表・元代表執行役の責任「極めて重い」
中日新聞新銀行東京「焦げ付き多発隠ぺい」 調査報告書、元代表に損賠請求も
Asahi.com新銀行東京、旧首脳に損害賠償請求検討へ 内部調査報告
産経新聞と日経金融新聞

昨夜のマーケット。
ダウは続落

週末観測 中国株 へのコメント
> マレーシアが今日10%近く下げました。日中10%を超えて下げる銘柄が続出し、サーキットブレーカーが発動、午後に1時間ほどトレードがストップしました。
> 週末の総選挙の結果が大方の予想に反し与党が敗北したのが原因です。1969年以来だとか。
とあるように、EWMが急落するのは仕方ないですね。

原油は上昇、ただ日本の午後は下がっていたらしいのでアメリカの朝方は下がっていました。このチャートは原油ETFです。

ペトロチャイナも海洋石油も、日中足の形は似ていますが、前日比でみるとそれまでの勢いそのままですね。

昼休みにちょっと読んだ本と、Amazonで見つけた本。

大儲けする方法ではなく、損を防ぐ方法が書かれているという点では人に勧めやすい。
けどAmazonのレビューに書かれている
> いくら投資家側に立った論陣を張っても個人で相場を張ってなければセルサイドの一員にしかみえない。金融の優秀な人間はいくらでも需要があり、大学の講師などをやってるということにそれが象徴されているのではないかと考えさせられる。個人で相場を張ったことのない人間がいくら投資理論を述べても参謀本部で最前線の殺し合いを数式で計算して後世、子供でもわかるような負け戦を繰り返したエリート参謀と同様、空論である。
というのも否定できません。
結局、必要な本だけれどこれだけで充分な本ではないと思う。また、株式指数(≒インデックスファンド)はインフレに勝てると言ってもそれは超長期のことで、短期的にはインフレ→金利高→株安だと思う。


Victor Niederhofferが書いた本、まだ読んでいないけれど翻訳がボロボロらしい。

VAIO買って困った人の話sony vaioはボロパソコン~口コミ 購入 比較 保証 不良 ソニー バイオ~

今日面白かったのは週末観測 日本株 のコメント
> 斥侯隊に出撃命令発動!
確信はお持ちでないでしょうけれど「ここまで下げの損を免れたから、少々損してもいいや」って無駄遣いをなさるとは思えません。何を感じられたのでしょう。興味津々です。

3月11日昼休みのSell Callは本当に笑いました。
> ①クレジット市場で起こっていることは大変な事なんだと、皆さんに知ってほしい。(日本株の機関投資家FMは知らないという認識)
> ②このストラテジスト氏も、昨年春から市場データが大変だというシグナルを発しているのに気付かなかったと白状。
> ③3月~4月はベア・マーケット、その後も上がるか下がるかわからん。
> ④世界の金融機関の被る損失額にビビリ始めた。07年全体より、08年になってからの損失額が大きい。
> ⑤金融機関の資産の投売りによって発生する損失をカバーするために発生する貸し出し圧縮(貸し渋り)は、一般経済にデフレ圧力となる。
> ⑥アメリカのGDPは、▼1.3%規模の低下となる。
> ⑦国債と社債のスプレッドがこれだけ拡大して、不況にならなかったことは無いので、今回も例外ではない。
> ⑧公的資金投入が望まれる

> (筆者感想)
> おいおい、今頃言うか。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿